キッズ伝統工芸体験! 伝統工芸士とつくる「江戸小紋」のランチョンマットをつくろう!

ランチョンマット

細やかで繊細な柄「江戸小紋」の染物体験をしてみよう!

伝統工芸士や職人さんがやさしく丁寧に教えるので初めての方でも安心♪

【日本の伝統工芸品である着物(東京染小紋・江戸小紋)の型紙(伊勢型紙)を使用して型付け作業を体験します。】

  • 東京染小紋 伝統工芸士(国:経済産業省) 認定の伝統工芸士が教えます。
  • 大人だけでなく小さなお子様にも日本の伝統工芸にふれてもらうチャンス
  • ※数種類の伊勢型紙の中から柄を選べます。
  • ※ランチョンマットの色は藍色・茶色がどちらかを選べます(先着順)

イベントデータ

対象年齢未就学児~大人まで
※小さいお子様には保護者がサポート頂きます。
所要時間30 分
(作業:10~15 分、乾燥:15 分程)
※乾燥する時間は引換券を渡す
対応人数40組(1組1個)
スタッフスタッフ2名+受付1名

「江戸小紋」とは

江戸時代、諸大名が正装として着ていた「裃(かみしも)」に染められた柄とされ格式高い日本伝統工芸の一つ。

特徴は遠目からは一見無地のように見えるが、近くに寄ってみると精緻な柄が見えること。

型紙を彫り、それを染め上げる職人の高度な技術は、世界に誇れる豊かな美しさと慈しみ深い伝統の美を伝統工芸士が今も守っています。江戸小紋は女性の着物柄としてもとても日本らしく奥ゆかしく格式の高い着物の柄。

\伝統工芸士さんに教えてもらおう!/

現代の名工 伝統工芸士 根橋 秀治

東京染小紋 伝統工芸士(国:経済産業省) 認定
技能者表彰(現代の名工)・厚生労働大表彰 受章
日本伝統工芸士会作品展 特賞
全国小紋友禅競技会 経済産業大臣賞
東京都優秀技能者 (東京マイスター)知事賞 受賞
黄綬褒章 受章
他、全日本新人染織展京都市長賞。
全国小紋友禅染色協議会中小企業庁長官賞優秀賞。
日本伝統工芸士会作品展、全国伝統工芸品公募展等入選。
第54回全国小紋友禅染色競技会経済産業大臣賞。

イベントの流れ

  1. ランチョンマットの色・柄(伊勢型紙)を選択していただきます
  2. 金糊で型付け作業(柄付け)を行います
  3. ドライヤーで乾燥します。15 分程必要なので、
    引換券を渡して30~60 分後に取りに来てもらうことも可能です

必要なスペース・設備・注意点など

  • テント1・机5・椅子5台
  • 車搬入
  • 電源:要必要(ドライヤー使用)
  • 給水(最初)
  • 排水(最後)

給水に必要な30mのホースは持参します。それ以上の場合は会場にてご用意ください。

雨水に流しても問題ありません。

ギャラリー

タイトルとURLをコピーしました